整理整頓の大切さ―片付けられない人は節約できない

整理整頓は節約生活のカギ

山ワサビ

整理整頓の時間です!

ぽこ

はーい,皆さん片付けましょう!

人は小さい時から幼稚園や小学校で,
また親から整理整頓や片付けについて教えられます。

整理整頓 = 片付ける

ということなのですが,
若い頃などはこれが本当に苦手で部屋が乱雑だったというのは,
きっと私だけではないはずです。

でも大人になるにしたがって,
自分の所有物が増え,管理するものが増えてくると,
整理整頓の大切さを改めて実感していきます。

そして倹約・節約生活においても整理整頓は重要です。

片付けられない人は節約できない

倹約や節約を心がけている人は,
モノを整理することを意識的に心がけています。

ですからお金の管理をきちんとできている人のお宅は,
100%と言っていいぐらいに家も整理されています。

逆に家が乱雑でモノが散らかっている人は,
お金の使い方も大雑把だったり,浪費する傾向が高いです。

こんな記事も実際にあります。

片付け下手は「100%貯金ができない」

この記事の中でお金が貯まらない人の明確な共通点は,
「部屋を片付けられないこと」
とあります。

部屋の片づけと貯蓄は無関係のように思えるかもしれませんが,
片付けられない人はお金を失う行動をとることが多いようです。

その人の生き方やライフスタイルは「点」ではなく,
「線」ですべて繋がっているので,一見無関係と思える要素も,
実は根本的な部分で繋がっていてすべてに影響
を与えています。

例えば,整理整頓ができる人は日常生活の中で,
必要なものと必要でないものを見極めて整理しています。
要るモノと要らないモノを識別し判断しているのです。
これは何かを購入するときにも関係する要素です。

一方で片付けられない人は,
自分が所有しているモノを管理できていないので,
そもそも何が必要なのかを見極めることができなくなります。
まだあるのに購入したり,すでにあるものを購入したりとなるわけです。

ですから片付けられる人・整理整頓できる人というのは,
それだけで一つアドバンテージがあると言えるでしょう。

どうしたら上手く片付けられるようになる?

どうしたら整理整頓できるようになるのか?

どうしたら片付けられるようになるのか?

検索すると山のようにいろんなアドバイスが出てきますが,
正直どれも分かるようで分からないアドバイスが多いです。
沢山あるアドバイスを見て,この問題を解決できそうとは正直わたしは思えません。

では片付けられる人になるためには何ができるでしょうか。

私がたどり着いた答えはすごく簡単。

それはだれかと一緒に片付ける。

一人じゃなく二人で整理整頓する,ということです。
※お一人暮らしの方はすみません。

誰かと一緒に片付けると作業がはかどるだけでなく,
これが要るか要らないかと判断が付きづらいものも,
相談しながら片付けていけるようになります。

お互いが担当するエリアを決めて片づけを行い,
判断に迷ったら相談したり,相手の進捗具合を見ながら作業すると,非常に楽しく片付けができます。

実際に,あるモノを捨てるかどうか判断に迷い相談しました。
妻が「捨てていいんじゃない」と判断し,捨てることにしたのですが,
そうすると「これが要らないなら,あれも要らない」と思考が連鎖していくようになります。

そして次回には「この前,あれを捨てたからこれも処分でOK」となっていきます。

やがて一人でも片付けられるようになっていきます。
一人でできないことも,二人で取り組むなら解決できます。

まさに「二人は一人に勝る」です。

片付けが得意な人は,節約に向いている

先ほども述べた通り,
片付けられる人・整理整頓できる人はお金が貯まりやすかったり,
節約上手な場合が非常に多いです。

モノの管理ができる = お金の管理ができる

という公式が成り立つのでしょう。
またこれは逆も成り立つということです。

モノの管理ができない = お金の管理ができない

自分の家を観察して,どちらに当てはまるでしょうか。
節約上手,倹約上手を目指すなら,整理整頓や片付け上手を目指しましょう。

片付け上手な人は,お金を貯めるのも上手なのです。